by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

HP 840G1機のHSSEの無料追加音色再確認

 、ゆー訳で、ノートPC音源化妄想的にHP 840G1機でSteinberg Dorico SE付属の音ネタ付きなSteinberg HALion Sonic SE(HSSE)の無料追加音色を再確認。こちら以来久々に6700K機に入れてる無料な追加音色を改めてHP 840G1機でも試してみたけど、SAMPLE FUELPOLY-LITEWAVE-LITECYCLE-LITEPAD MOTION-LITEREVOLUTION-CRE8-LITEDROPDROP以外GUIが大きいのも難点だが、やはりどれもCPU負荷が高すぎるのでパス。エフェクトが大量なのが原因な気もするが、無効にしてもあまり負荷が変わらないので少々残念だけどどーしよーもない(^_^;

 Freemusicproduction.netあれからSYNTH CSYNTH Wが生き残っているが、自前のシンセ系が作れたら前者は引退かな?フォーラムの「User Content」(今はこちら?)で頂戴した品々の中ではMinilogueが同じ立場になるが、ウェーブテーブルやらグラニュラーやらまで自作するかは未定。そんなこんなでコンテンツは↓


HP 840G1機のHSSEのコンテンツ。

 ↑こんな感じに。

 プリセットに関しては元が大量で、私的に使わなそな音色も大量なこともあり、レーティングしないとと思いつつ、基準とゆーか法則とゆーか、簡潔な判断基準が思いつかず保留中(^_^;使用頻度の高いのを最高の5にするとして、GM配列系は「HSSE Basic」を選べば出てくるので0でも良さそだけど1のほーが便利かもとか、ドラムとFXは基本0で良いかなとか、自作ネタは基本4かなとか、イマイチ不鮮明なのよね。カテゴリー等のフィルターもあるし、簡単な手順を考えたいところ。