by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

簡易防振対策破綻?

 久々にエレドラで遊んでからキックパッドなYAMAHA KP65前にずれる件の対策をしよーかと点検し、簡易防振対策がほとんど浮いてないと気づいたのは昨日のこと。設置時は3.5cmほど浮いていたし、11月にOSBをクランプで固定した際にはクランプの形状からして少なくとも2cm以上浮いてたハズが、今ではクランプが床に接触している。思へば昨年12月中はほとんど叩いてなかった気がするし、年が明けてからは叩き初めだったので気づくのが遅れたか?


 それから本日にかけて、簡易防振対策の確認作業。エレドラを分解して別室に移動し、簡易防振対策の肝なフィットネスボールを確認するとすっかり空気が抜けている。パンクの可能性も頭をよぎったが、空気を入れるとしっかり膨らむので抜けただけみたい。ちなみに、設置時に同じく空気を入れてゆるく膨らませておいたフィットネスボールは、今でもそれなりにゆるく膨らんでいる。




OSBを上げるとしぼんだフィットネスボールたち(上)。
空気を入れて復活(下)。


 100円屋さんのフィットネスボールでは荷が重かったかもとバランスディスクも検討したけど、も少し様子を見たくもある。ひょっとして空気が少なすぎたのかとか、目張りをすると良いかもとか妄想したのち、前回より空気を多くして、数を5個から4個に減らして再挑戦。ついでにキックパッドの前進防止対策として、クランプでカラーアングルを固定してみる。



クランプでL型のカラーアングルを固定して、キックパッドの前進防止対策。OSBの固定も兼ねる。



フィットネスボールの空気を多くして数を減らし、床との隙間約10cmから再挑戦開始。


 エレドラを組みなおして軽く遊んでみると、以前より揺れが激しい(^_^;これだとちと支障がある気もするが、実験の一環とゆーことでこのまま様子見。これでダメなら目張りするか、バランスディスクに移行かな?時折床との隙間を確認するのを忘れないよーにせねば。