by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

音楽環境構築作業 そのさん

 、ゆー訳で、本日も音楽環境の構築作業の続き。昨日インストールしたMAGIX Independence Proの「Perferences」の「Libralies」で、AthII X4 mkII機時にインストール済のDドライブの音ネタを指定すると、ライブラリとして認識ok。本体を認証してからライブラリも…と、思ったら、音色を選択しても認証画面が現れない。どーやら音ネタもインストール作業が要るみたいね。


 音ネタのインストーラーは以前BD-REにバックアップ済だけど、Dドライブに音ネタが入っているので今回は「Install from Volume」を試してみる。現在と同じ場所にインストールしたいので、事前に音ネタフォルダをリネームし、「independence_prolibrary_dlm.exe」を実行。



「Install from Volume」を選択。



インストール先を指定して「install」。



「layers」関連がインストールされた後に「*.ytif」を要求してくる。
「Choose source volume」で先ほどリネームしたフォルダを指定すると



インストール完了。


 これで音ネタを選択すると認証画面が出るよーになったものの、コードを入力すると↓



あら(^_^;


 ↑認証回数制限超過(笑)私的初な状態なのでびっくりしたが、メールを送れば良いみたい。でも…日本語は通じないだろーなぁ(^_^;


 どーしたものかとちと考えたが、ちょーどサイトにログインしてたので、英語はGoogleさんに任せ、フォームを使ってみる。複雑な日本語だとGoogleさんも大変だろうとゆーことで簡単な日本語を心がけ、日本語も併記する形で送った内容は↓

 「アクティベーションの最大回数を超過しています。」でアクティベートできません。

---Google Translate---
"You have exceeded the maximum number of activations." It can not be activated on.

 ↑これ。内容が伝わるか心配したが、少しするとMAGIXさんのサポートから「A new support ticket was created.」で「Your inquiry will be answered by one of our employees soon.」とのメールが届いて一安心(^_^)さて、この先どーなることやらで、返信待ちとゆーことに。


 蛇足ながら、昨日気になったMAGIX Independence Freeは、こちらみたい。Googleさんして出逢えたのだけれど、ひょっとして表紙からは行けないよーになってるのかしら?


 続きましてはKORG nanoKONTROL2のおまけなKORG Software Bundleで頂戴したApplied Acoustics Systems(AAS)関連。現行品はこちらで、私が頂戴したのと比べるとLounge Lizard Sessionは同じだけど、Strum Acoustic SessionはStrum Sessionとなり、Ultra Analog Sessionもバージョンアップしている模様。試しに現行品をインストールしてみたら、SLounge Lizard Session以外はシリアルが違うのでダメ。


 PINの入力から試してみると現行の案内が表示されたけど、リンクを進むと当時のインストーラーが現れる。むぅ、現行品は使えないのかしら?そもそもLounge Lizard Session以外は使う気が無いのでかまわないのだけれど、ダメ元でKORGのサポートに質問してみましょかね。


 その後、Steinberg HALion 5をインストールして起動確認したあたりで気力が尽きたので、本日はここまで。