by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

「A面のバラード」のめも

 、ゆー訳で、作業が終わった「A面のバラード」の、備忘録的な私的めも。


 AthII X4 mkII機と32bit版なCubase 7.5.30の組み合わせで作業開始したが、途中でプロジェクトの読み込み中に落ちるよーになり、RAM不足かと4GB*2を購入したり、Cubaseを7.5.40にしてみたが改善せず。使用しているプラグインが大丈夫そだったので、64bit版なCubase 7.5.40に作業を引き継いで、完成まで辿り着いた。
 音源は、オーディオ録音したのはアコギのみで、他はPianoteqとIndependence Proで発音している。


 アコギと言っても、APX-6CSで弾いたGP-10モデリング。キーがEなので、普通に弾いたのを左右に振って、カポ4で弾いたのを中央に配置している。雑な演奏を元に、オーディオエディタでたくさん修正した記憶が(^_^;どーにも音が薄っぺらいよーな気がして、最後まで違和感が拭えないまま。リギターするのにGP-10で6弦独立録音してみても良かったかもとか、マイクでも録っておけばと後悔してみたり。
 ミキサーを見ると左右と中央の計3トラックをグループへ出力し、68HzでLCFしてEQで437Hzを2.2dB上げている。インサートエフェクトでTubeLimitと純正Chorusして、センドでリバーブ


 Pianoteqは3台使用。伴奏的ピアノとオーバーダブ的ピアノとアコギの補強用にハープシコード。それぞれてけとーに選んだプリセットを元に、Stereo Widthを広げたり、デチューンしたり。エフェクトは長く深いリバーブやコーラスで内蔵品を使った他、Cubaseのミキサーではグループにまとめて102HzをLCFして532Hzを-1.8dBしている。3台ともリバーブはミキサーではセンドせず、内蔵品だけにして、他と混ざりすぎないよーにしたつもり。
 当初は各パートに複数台のPianoteqとゆーのも試してみたが、負荷が高くて断念(^_^;


 Independence Proは当初からメインで試すつもりだったので、残りを全て担当。具体的にはドラム、パーカッション、ストリングス、ウッドベース、ミュートギター、スティールギターと大活躍。普段ドラム担当なLM4 mkIIを使わなかったことで、64bit版なCubaseで作業を続ける気になったと言っても過言ではなかったり(笑)


 パーカッションとしては、GM配列な音色の他、カスタネットとベルとハンドクラップは単独の音色を使用。ばらつきのある音をけてとーに組み合わせることで、人数感を狙ってみた。*1あと、普通のドラムとは別に、リバーブどっぷりなドラムも別パートに立ち上げてパーカッション的に使っている。


 ストリングスは、キースイッチで奏法を切り替える音色で作業を進めていたが、減量もあって使用する3奏法(通常、マルカート、ピチカート)を個別パートで立ち上げた。私的にキースイッチは不慣れだからか扱いづらかったので、正解だったかも。これなら混ぜて使えるし。
 Cubaseのミキサーでは、チャンネルストリップのTape Saturationを使ってみた。


 ベースは手弾きのベースと重ねることも考えたけど、ごちゃごちゃしそーだったので打ち込みのウッドベースのみ。ミュートギターはサビとエンディングだけ登場。スティールギターは作業終盤であのフレーズを入れたくなったので、急遽追加(笑)


 エフェクト的にもIndependence Proがメインで、内部ではマイクモデリングやコンプレッサーやコーラス等をインサートし、IRリバーブなOrigami LEをセンド用に使用した他、CubaseのミキサーでもOrigami LEをセンドに使っている。内部でOrigami LEに送った音を、ミキサーでもOrigami LEに送ったり。CPU負荷が高いのが難点か(^_^;


 その他、Cubaseのミキサーではマスター的にチャンネルストリップのTube CompressorやMagneto II、インサートに付属のMultibandCompressorを試してみた。MultibandCompressorは周波数帯域の範囲やゲインが数値で見えないので、設定をいぢってから元に戻すのにとても不便。なんとなく序盤からインサートしていたので、終盤で別のを試してみたら違和感が強くて変えられなかった(^_^;


 だいたいこんな感じ。

*1:SC-88 Pro等の外部音源でやってた頃は、コントロールチェンジやシステムエクスクルーシブで音程や定位をいぢって重ねたりしたなぁ…とか思い出したり。