by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

オーディオインターフェース探し

 そんなこんなE-MU 1820の今後に不安を感じ、音屋さんでオーディオインターフェースを探してみる。私的な要望としては、ノートPCでも使えるよーにUSB 2.0接続で、マイク入力は2で充分で、ライン入力はGKをパラで受けられるよーに6。出力はとりあへづ2で良いかもだけど、サラウンド用に拡張可だと嬉しい。MIDIとSPDIFとADATは必須ではないが、在ると嬉しい。最大24bit/96kHzで良さそだけど、サンプリングレートはホストに追随して欲しい。そんでもってあまり大きくないほーが。


 そんな基準で眺めると、半ラック風だとFOCUSRITE Scarlett 18i6(24,800円)とROLAND OCTA-CAPTURE(55,800円)。18i6は標準の入出力がギリギリだが丁度良さそで、VSTプラグイン付きとゆーのも惹かれるが、それ故にADAT出力が無いのがとても残念。OCTA-CAPTUREはスペック良さそだけど、ちとお高いかも。
 ちと大きいかもな1UだとTASCAM US-2000(33,500円)、M-AUDIO Fast Track Ultra 8R(37,800円)、PRESONUS AudioBox 1818VSL(45,800円)。US-2000は入力が多いけど、サラウンドするには出力が不足。8Rは標準で過不足なしな印象だけど、ADATは無し。1818VSLはADATも付いていて、全部入りか?
 サンレコ12月号にも載っていた卓上なMOTU Track 16(59,800円)とRME Babyface(67,500円)も面白そだけど、どちらも標準で端子が少ないのが難点。私的にはギター入力不要だし。


 現状ではこんな感じだろーか?サンプリングレートの追随具合に関してはイマイチ不明。私的には卓上型で、マイク対応なステレオ入出力とSPDIFとMIDIとヘッドフォンが標準で、ADATで拡張出来るのが安くなると嬉しいかも。