こちらでこないだ2.5.23をいぢったばかりのFreeverb3が2.6.0になったのを知り、早速頂戴する。2.5.xでなく2.6.xとゆー事で、何か大きく変わったかとゆーと…私的に縁が無いMacに対応した事かな?今まで設定に使ってた「freeverb3.ini」は「freeverb3cfg.xml」に変更されたが、README.txtのファイル一覧は「freeverb3.ini」のままだったり(^_^)
私的に本命のImpulser2は、CTRL + クリックや数値の直接入力でもスライダーと数値の関係が壊れにくくなった気がするが、STRはCRTL + クリックだとダメかも。ちなみにWIDに数値入力で1000とか入れると、IR用EGも効かなくなったりする。IR用EGと言へば、私的に違和感の残るIRELの挙動は相変わらず。
Overall Limiterは、少し深く設定すると歪む印象。そー言へばWindCompressorも歪み易い気がするが、関連があるかどーかは不明。蛇足ながら、WETにしか効かないなら、パラメータ名の背景は青より黒のほーが良いかも。
新GUI群は、取っつき易くなったが、パラメータ名の略語の解説が欲しかったり。RT60が並んでいたり、同名のパラメータが複数居るプラグインも有るが…仕様?細かい所では、LEVフェーダを中央にした時のDRYとWETの値が、プラグインによって違うのも気になる。FreeverbだとDRYは0.000dBでWETは3.521dB、NVerbだとDRYもWETも-40.0dB、ProG ReverbだとDRYもWETも-30.0dB、STRevだとDRYもWETも-35.0dB。何か意味が有るのかしら?
GUIとしては、Impulse2も含めて、音量系のフェーダーのいぢり具合と音量変化の関係がイマイチ。0dB付近をもっと広く使えればと思う。で、CTRL + クリックでは0dBになったほーが良いかも。ついでに、エフェクトセンド用やエフェクト音の確認用に原音出力にミュートが有ると便利な気がする。