by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

シールドケーブルで音は変わる?その後

 波形の拡大表示は結局Cubase側でやったほーが何かと楽そ。差が出難いよーに横の拡大は最大、縦は拡大せず窓の大きさに合わせる方法が見易い気がする。矩形波矩形波の間の雑音混入はHOSAよりもVOXのほーが多いみたい。
 SG-1でスペアナ表示してみるとシールドケーブル経由のwavは28kHz付近と36kHz付近に筋が入って見える。HOSAもVOXも同様で、外部FXを挿入したグループトラックだけでも薄く出るので1820のDAとADが原因みたい。ついでにZOOMを*16にして最低周波数帯(0〜3kHz付近)を見比べると、シールドケーブル経由では幾つか筋が入るが、これまたシールドケーブルとゆーよりも1820が原因だと思う。同様に最高周波数帯(45〜48kHz付近)を見比べると、こちらは違いが解らない。
 と、ゆー訳でこれまで見た感じではシールドケーブルを安物から少々高価な物に変えても明確な音質変化は期待できないよーな気がする。確認方法が効果的でないのかも。S/Nの違いは接触が原因かも。