by mitsubamushi(by みつばむし)

当頁はby みつばむし(http://mitsubamushi.yana.jp/)のメモです。毎週土曜日更新予定。

Pianoteq Video Contest 2020 結果発表

 ふと気づくとPianoteq Video Contest 2020 - The winning entriesあれからNaej氏benmusic氏neuburger1氏に投票したが、benmusic氏が1位でNaej氏とneuburger1氏が11位と12位とゆー両極端な結果に(笑)こちらにも20€な参加賞クーポンコードが数日前に到着済で、これにて今年のコンテストは終了(^_^)

 これで頂戴したクーポンが4つ貯まったので、そちらを活用してMODARTT Pianoteqを7に更新しましょかね。以前試してみた感じではこちらだとクーポンコードは1つしか使えないよーなので、複数のクーポンコードが使えるかサポートフォームで問い合わせ。また、クレジットカードを直で使えないみたいなので、PayPalの情報収集。

シルクな近況

 、ゆー訳で、引き続き祝!SiLKROAD 15th Anniversary経験値&ドロップ確率アップイベントの恩恵をつけつつ、EUクレバドくんでのんびり狩りするシルク。経験値10倍の恩恵を増やすべく20%ダメ増を試してみたら、通常ロッド素殴り4発必要なノーマル悪霊さん達がほぼ3発で逝く。たまに4発目が必要なのも居るので、今後ロッドを更新する際は火力が20%以上増えるよーな品でないと効果を実感できないとゆーことか。

 メンテ終了が1時間遅れだった本日のアップデートでは、アタック15イベントの告知。全員対象ではユニークモンスター襲来イベントは参加するとして、他は見送りとゆーか他人任せかも。個人対象では強化錬金*3と隊商貿易*3が面倒として、クエスト*1500は全員対象の間違いかな?特設頁の配布アイテムはそれなりにしょぼいので、無理しなくても良いかも。

 EUクレバドくんは本日メンテ明けのマリードさん討伐に参加して1%くらい育ったこともあり、現在Lv134 8%。赤青POTが貯まった際だけ活躍中な中国内功剣盾くんは、Lv134 1%。Lv130な熊さんはもーすぐLv131に育ちそなので、そしたら駝鳥さんをLv131まで育て、それからミルクやらを代替わりさせましょかね。

SDAでダウンロード

 、ゆー訳で、Steinberg Download Assistant(SDA)Cubase 10.5と11.0のアップデーターをダウンロード。10.0をダウンロードした際は1ファイルだったのだけれど、11.0は本体やらHALion Sonic SE(HSSE)等のプラグインやら音ネタやらが別ファイルになっているよーで、不要なダウンロードを避けられる一方、少々面倒かも(^_^;特にフルダウンロードならプラグインやら音ネタをまとめて、本体との2ファイル構成のほーがインストールも楽そ。


10.0をダウンロードした際の再掲。


10.5のアップデーターをダウンロード。
「Full」だと21.56GBだけど「Update from 10.0」だと1.42GBで済む(^_^)


11.0のアップデーターをダウンロード。
「required」な本体は小さくて済むけど、「recommended」や「optional」が多くて少々面倒(^_^;



参考までに11.0のフルダウンロードはこんな感じ。ファイルがたくさん(^_^;

 ダウンロード前にSDAが自動更新したが、ログイン具合が少々変わったかも。これまでもダウンロード速度に制限が欲しいと思ったりしたが、複数ファイルをダウンロードするよーになると一括選択や同時数制限やダウンロード先をサブフォルダにまとめる機能があると便利な気がする。一通り頂戴し終えたけど、インストールとアクティベーションはまた後日。

自転車で徘徊 あんど Reference 4.4.6

 本日はお日柄もよろしいよーで、つい自転車でふらふらと徘徊。見知らぬ道に誘われて、時に山道に迷い込み、見晴らしの良い傾斜地で狐さんがお座りしている祠にこんにちわして、勝手知ったる思わぬ場所へたどり着く。そこからDIY屋さんを経由して帰宅。


 そんな中、ふと気づくとSonarworks Referenceが4.4.6になってたので、毎度のOffline Downloadsから「Sonarworks Reference 4 Studio Edition 4.4.6.20.exe」(382MB)を頂戴して更新。更新内容は↓

Reference 4.4 Release Notes
Release notes for 4.4.6
Date of release: 12/11/2020


Systemwide
・[Win] Fixed a bug that made the program freeze on splash screen
・Fixed app crash on extreme sample rate/buffer size settings
・[Win] Added possibility to blacklist specific ASIO drivers in ASIO mode
・[macOS] Fixed missing output channels on inbuilt output during onboarding
・[Win] Fixed missing tray icon
・Fixed tray icon not reflecting current calibration state
・Fixed GUI opening on system start by default
・Fixed safe headroom value not applied on first preset saved after onboarding


Plugin
・Fixed a users not being able to authorize licenses from plugin
・Fixed various plugin internet connection issues

 ↑とのことで、対応ヘッドホンには変わりないみたい。私的には現状で機能的には特に不満は無いのだけれど、画面が大きいのは何とかならんかな?


Reference 4 Systemwide 4.4.6.20。

Cubase 11 そのに あんど YBB回線調整依頼

 、ゆー訳で、後回しにしていたCubase 11の確認新機能やらNew FeaturesやらWhat's New in Cubase 11 | TutorialsやらCubase 11 新機能のまとめやらを眺めた感じでは、キーエディタ関連(コントロールチェンジのカーブ描画、ピッチベンドのスナップ、グローバルトラックの表示、スケールアシスタントでコードトラックとの連携)が私的に嬉しい(^_^)マーカーラインも便利そな一方、SpectraLayers OneはSpectraLayers Pro 6を入手済みの身としては少々微妙な気も(笑)

 ここ最近はある種の音楽向けの機能やライブラリが増えている気もするが、貧乏な私的にはそちら方面にはあまりお金を使いたくないとゆーのが正直な感想。10.5についてはこちらこちらで記したよーに全体的に物足りない印象だったし、ぼちぼち更新停止を考えるのも良いかも。こないだ10.5への更新を購入寝かしてあるのでグレースピリオドで11にはするとして、今後は11.5の更新内容次第かな?

 現在はライセンスサーバー不具合についてやらSteinberg 社長からのお知らせやらが出ているので、更新作業はまた後日。Steinberg Download Assistant(SDA)でのダウンロードもまだ混んでるかもなので、数日遅らせる予定。復習も兼ねて新機能Cubase 10.5 新機能のまとめを眺めてみたりしつつ、様子見。


 そんな中、ここ数日調子がイマイチだったYBB ADSLの速度が3.5Mbps付近から戻らなくなったので、サポートに電話して回線調整を依頼。昨夜時間外電話してみたらこれまでと違う自動応答され、4回の電話で回線調整するとの回答を引き出せたものの、本日早朝に確認したら速度が変わってなかったのよね。昼頃には6.5Mbps付近に復活していたので一安心だが、これでダメならモデム交換かも。

FFFTP不調? そのに

 の後、こちらから「WinSCP-5.17.8-Portable.zip」(8.66MB)を頂戴してWinSCPを軽くお試ししてみたが、ミラーリングアップロードする前に更新内容を一覧表示する機能が見当たらず、アップロードの実行までは至らず。インストール不要なのは嬉しいが、ファイルサイズが大きいのは嬉しくない。FileZillaも頂戴してみたけど、こちらも一覧表示が見当たらない。

 で、FFFTPに戻って情報収集してみると、こちら経由で出逢ったミラーリングアップロードが動きません #209によると、4.6と4.7で失敗するけど4.5で成功したらしいので4.5を頂戴してみたけど変わらず。毎度「test」ディレクトリの途中で止まるみたいなので、環境設定のミラーリングで「転送しないファイル名」に「test」を追加してみたけど同様。「test」ディレクトリに移動してからのミラーリング一覧取得は大丈夫みたい。

 ダメ元でこちらの1.97bを試すと、ミラーリング一覧は成功するけど文字化けがちらほらで使うのが怖い(^_^;こちらの2.00だと4.xと同様一覧にたどり着かず。う~む、Windows Firewall Control(WFC)側ではなく、FFFTPかサーバー側が原因っぽい?

 「test」ディレクトリが悪さしているのかもと、ローカル側の「test」フォルダを移動して見えなくしても同様。古い「ffftp.ini」を使いまわしてるのが悪いのかと、iniを新しくしても同様。「temp」ディレクトリから試してみると、4.7は一覧は表示するけどミラーリングで止まり、4.5だとミラーリングが成功する。

 4.5ではTOK2のルートからミラーリングが成功。先週は4.7に更新してからTOK2を試したのでアップロードで止まってしまった模様。と、なるとXREA側の問題?

今週の園芸?

・月曜日:庭の柿収穫。例年よりかなり少なく40個くらいだが、昨年は台風*2だったりで30個くらいだったのでそれよりはマシで、お味のほーはしっかり甘くなっている(^_^)剪定はまた後日の予定。

・水曜日:大規模家庭菜園な知人に呼ばれてお手伝い。主な作業は↓

・エンドウの畝作成 あんど 移植
・ミニゴボウ収穫
・ソラマメの畝作成
サトイモ発掘
サトイモの跡地に畝作成
・ヤマイモ試し掘り

 ↑で、とりあへづエンドウ用の畝から。こないだ石灰を多めに入れたアーチ内とアーチ裏は酸度計が「6.0~6.5」だったので、「7.0」を目指して再び石灰を投入して耕し、マメ科とゆーことで鶏糞は入れずに完熟牛糞堆肥と自家製ぼかし、更に熔リンと粒石灰を投入して耕して畝立て。


 アーチのネットは不足気味なのでキュウリとゴーヤ用に天井で合わせていた2枚を下げて、両腰に再配置。アーチ裏にも支柱を組んでネットを張る予定だが、四角マメがまだ居座ってるのでそちらは後日。他の作業を終えた後、まだ時間があったので苗(スナップエンドウとキヌザヤエンドウ)の移植まで進んだ(^_^)


 ソラマメ用地はイチゴの跡地で、ランナーを採って片付けた後はミニゴボウ等が居たのだけれどどれもあまり育たなかった印象。大半は片付け あんど 石灰入れて掘り起こし済みで、残っていたミニゴボウも収穫したがミニとゆーよりミニミニな感じ(^_^;酸度計が「6.0~6.5」だったので前述のエンドウと同様に石灰やら肥料やらを入れて耕して畝立て。


 掘り残していたサトイモも収穫したところ、いくつかそこそこ良さそな株も居たけど、全体的には不作な印象。跡地は石灰入れて掘り起こし、完熟牛糞堆肥と鶏糞と自家製ぼかしを入れて耕し、汎用に1畝作成。ヤマイモも試し掘りしたけど、地上部の元気さで期待していたほどは育っておらず(^_^;



こないだ植えた大玉ニンニク。
芽が出てない穴を確認してみると、小さな芽が居るけど上部が欠損しているのがちらほら。食害かしら?

 先週ちらと記した追加のタマネギ苗100本は、知人が移植済み。自作の苗はまだ細いので移植はまだ先かもだが、あまり遅くなると霜が心配。この頃気になってた酸度調整は、エンドウとソラマメの畝では大丈夫そで一安心(^_^)

Pianoteq 7 あんど Cubase 11

 昨日ふと気づくとMODARTT Pianoteqが7になってたり、Cubase 11 リリースだったりで、バタバタ情報収集中。Cubaseは出るだろーと思ってたけど、Pianoteqは予想外だったのでびっくりで、新機能更新履歴フォーラムを眺め、にやにやしてみたり(^_^)7.0.0と同日に7.0.1が出るあたりは(以下自主規制)。

 本日はデモ版を頂戴して…と、思ったら7.0.2になっており、「pianoteq_trial_v702.exe」(36.3MB)を頂戴してインストール。起動すると150%らしき大きな画面でびっくり。とりあへづ100%画面にしてお試し。


Pianoteq Trial 7.0.2。

 Steinway Model Dに追加された「the New York Steinway D」のプリセットを一通り弾いて楽しんだ後、Morphing and Layeringなモーフィングを中心にお試し。とりあへづ2音色でモーフィングしてみたが、これはなかなか楽しい(^_^)少々大げさに記すと、「Random」すると新しい楽器が次々と現れる印象。

 エフェクトは共通みたいだけど、画面上段のパラメーターは各々いぢれるので音作りの幅が一気に広がる気がする。モデリングならではの機能で、かなり私的好み(^_^)欲を言へばキースケーリングとゆーか、音域でモーフィング具合が変えられると便利な気がする。


「Random」で出逢ったハープとハンドパンのモーフィング。良さそな感じだったので名前を付けて保存済。
ピアノ以外のインストゥルメントを増やすと、モーフィングの幅も広がるのよね。
HarpsSteelpansが欲しくなってしまった(笑)

 モーフィングは1音当たりの発音数は増えないけど、レイヤーは音を重ねるので、例えば3音色のレイヤーなら1音弾くと3音発音する。6.xまではProだけの機能だった「Note-per-note edit」な「Volume」で鍵盤単位のスプリットや混ぜ具合がいぢれるみたい。ちなみに、Standardな「Note-per-note edit」では「Volume」だけでなく「Detune」や「Attack Envelope」が可能。



3音色のレイヤーだと1音鳴らすと3音発音する。


Standardでも「Volume」「Detune」「Attack Envelope」な「Note-per-note edit」が可能に(^_^)

 その他、これまでPDFだったヘルプがHTMLなっていたのにもびっくり。嬉しかったのはTrialな20分制限がクリックで時間延長してくれるよーになったことで、これまでは時間になったら一旦終了してまた起動してお試ししていたのよね。そんなこんなで長時間戯れてふと気づくと、7.0.3が出ていたり(笑)


Trialな20分はクリックで延長可。

 すっかり夜も更けたので、Cubase 11関連はまた後日。

シルクな近況

 、ゆー訳で、祝!SiLKROAD 15th Anniversary経験値&ドロップ確率アップイベントな中、EUクレバドくんでのんびり狩りするシルク。経験値10倍はそれなりに美味しく、ドロップ3倍は手荷物整理がそれほど忙しくならず、なかなか良い感じでLv134 6%まで育ってたり(^_^)そんでもって熊さんはLv130到達(^_^)


Lv130な熊さんのステータス。

 本日のアップデートではユニークモンスター襲来イベント等が告知されたが、どれも開催日は1週間以上先なので次週のメンテで告知する内容な気もする。ひょっとして次回メンテが無いのかしら?赤青POT消費で1日だけ中国内功剣盾くんと交代したが、ジャイアントさんもあまり多くないよーなので今後もEUクレバドくんを育てる予定。